九大への通学
こんにちは、サイクルショップパレット九大前店です!
この度スタッフ投稿をスタートしました。
九大周辺のコラムから修理内容、新たに入荷した自転車の紹介や糸島周辺のサイクリング事情など色々書いていきたいと思います!
さてタイトルにもある九大(九州大学)への通学ですが、最寄の九大学研都市駅からかなり距離があります。(約5kmほど)
歩くとだいたい1時間ぐらいかかるみたいですね。(Googleマップ調べ)
学校までの移動手段としては徒歩・自転車・バイク(原付)・バスが通学路を眺めてると多いかなという印象です。
この中で一番維持費がかからないのはもちろん徒歩かと思いますが、1時間かけて歩いていくのはさすがに。。。
となると次点では自転車かなと思います。
自転車はしっかりメンテナンスを行っていればかなり維持費は安く済みます。
4年通うとして新車購入から2年目~3年目あたりで部品の交換を行っても平均1万~2万程で修理可能です。
それに自転車には税金もガソリンもいらないので非常にランニングコスト面でもおすすめかと思います。(卒業する九大生の方も言ってました)
当店では当店ご購入車種に関しては部品交換以外でのメンテナンスがずっと無料なので通学途中にふらっと寄る事も可能です。

自転車はしっかりメンテナンスをしてあげる事で非常に便利な移動手段となります。
ぜひ自転車をお探しの際は一番最寄の当店をぜひご利用下さい!!
サイクルショップパレット九大前店